会社概要
| 社名 | 東洋理工株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒444-1193 愛知県安城市藤井町南山178番地 地図はこちら | 
| TEL | 0566-99-0851 (代) 0566-99-0853 (営業チーム) | 
| FAX | 0566-99-1355 | 
| URL | https://www.toyoriko.co.jp | 
| 設立 | 1964年9月 | 
| 資本金 | 2,500万円 | 
| 工場敷地 | 20,500㎡ | 
| 建物延面積 | 9,300㎡ | 
| 福利厚生面積 | 1,750㎡ | 
| 代表者 | 代表取締役 横山 真喜男 | 
| 営業種目 | 1. プラスチック製品 (成形・めっき・塗装・PVD・スタンプ・印刷) 2. 金型設計・製作 3. 塗装治工具 4. スポーツグッズ | 
| ISO認証 | ISO14001環境マネジメントシステム (2002年認証取得) ISO9001品質マネジメントシステム (2004年認証取得) | 
海外拠点
| 海外拠点 | PT. TOYORIKO INDONESIA | 
|---|---|
| 設立 | 2013年9月6日 | 
| 資本金 | USD 4,000,000 | 
| 所在地 | インドネシア共和国西ジャワ州ベカシ県南チカラン郡スカセジャティ村カワサン工業団地 MM2100 K-2区画 | 
| TEL | +62-21-2808-0188 | 
 
	
会社沿革
| 1964年 9月 | 現在地に資本金200万円をもって会社設立 | 
|---|---|
| 1965年 4月 | 全国で初めてプラスチック上のめっき加工専業企業として業務を開始 | 
| 1966年 10月 | 塗装加工業務を開始 | 
| 1967年 4月 | プラスチック射出成形業務を開始 | 
| 1980年 6月 | QCサークル活動を導入 | 
| 1983年 8月 | 金型製作部門を設立し営業活動を開始 | 
| 1986年 4月 | ICキャリア方式全自動めっき装置を導入 | 
| 1994年 3月 | 優良企業として中小企業長官賞を受賞 | 
| 1998年 6月 | TPMキックオフ大会を開催 | 
| 1998年 8月 | MPLめっきライン稼働開始 | 
| 1999年 3月 | >PA< (ナイロン) 品のめっき生産量が世界一となる | 
| 2001年 9月 | ISO14001環境マネジメントシステム キックオフ宣言 | 
| 2001年 10月 | TPM優秀賞 第2類受賞 | 
| 2002年 3月 | ISO14001環境マネジメントシステム 認証取得 | 
| 2004年 2月 | ISO9001品質マネジメントシステム 認証取得 | 
| 2004年 11月 | TPM継続賞 第2類受賞 | 
| 2005年 1月 | 平成16年度 愛知ブランド企業として愛知県より認定 | 
| 2008年 5月 | 白色3価クロムめっきライン導入 | 
| 2010年 1月 | 第2工場 (新ABSめっきライン) 稼働 | 
| 2013年 2月 | 3号アルミ蒸着ラインの成形同期化生産を開始 | 
| 2013年 9月 | PT. TOYORIKO INDONESIAを設立 | 
| 2014年 3月 | 「がんばる中小企業・小規模事業者300社」を受賞 | 
| 2015年 9月 | 塗装ブース設備の全面更新 | 
| 2017年 1月 | 1,300ton成形機の導入 |